こんにちは!
少しずつ寒さが和らぎ、花粉が飛び始めていますね(>_<)
私自身、花粉症持ちなので今もくしゃみしながらブログを書いています…。
やはり、この時期になると花粉症やその他アレルギー疑惑の方が多くお見えになります。
もし気になる症状ありましたら一度検査してみてもいいかもしれません。
原因がわかれば適切な治療が可能です☆
さて、今回はみなさんから質問されることをまとめてみようと思います。
グラッシュビスタ編
Q:塗り忘れてしまっても大丈夫?
A:1日くらい大丈夫です。基本的に即効性のある薬ではないので長く使うことが大事です。
かと言って、1週間に1回を半年続けたからといって効果があるとは言えません。
塗り忘れてしまった、はしょうがないですが用法容量を守り使用してください。
Q:毎日ずーっと塗り続けないといけないの?
A:最初ある程度の長さになるまでは毎日塗り続ける必要があります。
しかし伸びた後、維持するためには2-3日に1回塗るペースで良いそうです。
Q:1か月経ったけど全然伸びない…
A:まつ毛の毛周期は5か月から12か月だと言われています。
グラッシュビスタは毛周期に作用し、まつ毛を長くするため1か月では自覚できる程伸びないかと思います。
効果があるのか不安だと思いますが、4か月使用してみてください。
きっと2か月あたりから多少の効果を実感でき、継続使用が楽しくなってきますよ♪
プラセンタ編
Q:注射とサプリ、何が違うの?
A:例えば、全く同じ量のプラセンタを投与したとして、作用する量も早さも注射の方が優れています。
それはそもそもの注射と内服の投与方法による違いです。痛み止めでも同じです。
当院で使用している注射用のプラセンタはヒトプラセンタですが、サプリになると馬や豚など様々です。
大きく効果を実感されたい場合は注射をお勧めしますが、献血などが出来なくなるというデメリットもあります。
以前のブログ サプリと注射 で説明しておりますので是非ご覧ください。
Q:クリームを買いました。どのように使えばいい?
A:美容クリームと同様の使用方法で大丈夫です。
リマーレクリーム、リセルクリニックプラセンタクリームどちらもセラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されておりますのでクリームの使用だけでも問題ありません。
さらっとした軽い仕上がりですが、内側から潤いが出てきます。
特に乾燥肌の方は保湿クリームをプラスしても大丈夫です。
Q:他所で点滴があるけど、皮下注射や筋肉注射と何が違うの?
A:点滴は静脈に入れるため、全身にすぐに作用します。反対に皮下注射や筋肉注射は各箇所からじわじわと吸収されます。
そのため作用は点滴よりも緩やかですが長く維持できます。(点滴は作用が早い分すぐに排出されます。)
また、現在認可されているメルスモンやラエンネックは静脈からの投与は推奨されておりません。
そのため安全性が確立されていないため、当院ではご希望の方のみ、原液を薄めて対応しております。
皮下注射や筋肉注射をお勧めしますが、ご希望の方はご相談ください。
長くなってしまったので終わりにします(^^;
質問などありましたら今後も対応していきますので、お気軽にお声かけください♪