最近、寒かったり暖かかったり、安定しませんね。
みなさん体調は崩されていませんか?
リセルクリニックでは10月からインフルエンザの予防注射を開始しました☆
インフルエンザは毎年12月から3月にかけて流行するので、その前には接種しておきたいですよね。
まだ10月だし、早いんじゃない?と思われるかと思いますが、
既に都内だけでも学級閉鎖や学年閉鎖が多数発生しているほど流行しているのです。
インフルエンザの予防注射は2週間後〜5ヶ月後まで効果があるとされているため、早めに接種しましょう。
しかし、インフルエンザの予防注射をしたって、かかる時はかかります!
インフルエンザの予防注射は、
インフルエンザ発症を抑える効果と、かかった場合の重症化を防ぐ効果があります。
重症化と言いますと、肺炎や脳症へと発展し、最悪の場合死亡例も報告されています。
余談ですが、私は毎年予防注射を受けています。
そして1回だけ、インフルエンザになったことがありますが、高熱だけで「あー何だか暑いなー」くらいの症状でした。辛いなどの感覚は皆無でした。。
という事になりますので!
インフルエンザの予防注射は受けておいた方が楽だと思います☆
インフルエンザの予防注射は毎年厚生労働省がワクチンを指定するため、去年受けたから今年は受けなくて大丈夫というわけにはいきません。
流行する型が毎年異なりますし、5ヶ月程度の効果なため、可能な限り、毎年接種しましょう。
今年はA型2種類、B型2種類、計4種類のワクチンとなっております。
予約不要ですが、予定がたっている方はぜひ電話予約をお願いいたします!